こんにちは、大成住宅 設計積算課の水野です。
突然ですが、皆様のご自宅にはどのような収納スペースがありますか。
一般的に押入・物入といわれる収納、ウォークインクローゼット、納戸、食品庫(パントリー)、小屋裏納戸、
そして大成住宅の収納ルームなどがあります。
収納(押入・物入)は0.5帖、0.75帖、1帖が一般的で昔からあります。
中段といわれる板で上下に仕切られた空間があるものと、中段がなくひとつの空間になっているタイプがあります。
ウォークインクローゼットは名前のとおり人が中に入ることのできる収納です。一般的に建具で区画しますが、建具を設けず収納空間を作るケースもあります。
納戸は2帖から4帖程度の小さな部屋と考えてください。洋服やタンスなど収納したいものがたくさんある場合は6帖くらい確保するケースもあります。
食品庫も名前のとおり飲料品、缶詰、調味料など食料品を収納します。長期保存できるものであれば非常時にも役に立ちます。
大きさは0.25帖から様々で、最近では食品庫を設置するケースが多く、わりと便利な収納スペースです。