断熱リフォーム
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
リフォーム・開発
>断熱リフォーム
断熱リフォーム
こんにちは。
大成住宅 小倉です。
早いものでもう今年も終わり、12月です。
冬になると話題に上がる「断熱」のお話。
この時期、
「寒くてしょうがない」
「エアコンがちっとも効かない」
との相談を受けます。
調べてみますと、屋根裏の断熱材が施工されていないケースを見かけます。
壁の断熱材は入っているのですが、何故か屋根裏には無い。
結構立派で、大工さんのウデも良さそうな家でも、意外と忘れ去られているケースがあります。
写真のケースも小屋裏には断熱材がありませんでした。
「夏にはエアコンが効かない」
「冬は寒くて」
とのご相談でした。
そこで、小屋裏にグラスウール断熱材をしっかりと充填しました。
これで冬も、夏も
過ごしやすくなることと思います。
こちらは、床下の状況です。
床下の断熱材が見られません。
この上の部屋が和室で畳敷の部屋なら、畳が断熱材の役割をしますが
このケースでは、上の部屋はお台所で板の間でした。
床材の厚みが結構あり、木の断熱効果も若干はあったと思われますが
やはり冬には冷気が上がっていたことと思われます。
今回は、発泡ウレタン断熱材を施工しました。
床下に隙間無く吹き付けて、断熱効果は抜群です。
今年の冬には違いが分かるといいですね。
冬の寒さ、夏の暑さでお困りの方、ぜひ一度ご相談をください。
最適なご提案をさせて頂きます。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
動線
快適な巣篭り生活
お盆もお待ちしております
コロナ対策
GW期間中は休まず営業いたします!
«
リフォームプラザへ!
家族信託基礎講座
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
家族信託基礎講座
2021年1月(10)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(35)
2020年7月(34)
2020年6月(34)
2020年5月(41)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ