静岡のリフォーム実例・鉄骨店舗改装.3
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
リフォーム・開発
>静岡のリフォーム実例・鉄骨店舗改装.3
静岡のリフォーム実例・鉄骨店舗改装.3
こんにちは。
大成住宅リフォーム事業部の、森 和久です。
今回の、 『静岡のリフォーム実例』 は、
前回・前々回に引き続き、鉄骨店舗を住宅に改装した物件の
ご紹介第三弾です。
ご家族・ご親族等たくさんの方がお集まりになっても大丈夫なように
18帖のLDKと、続き間に出来る和室8帖をつくりました。
LDKと和室の間仕切り戸を開けると、26帖の大空間になります。
店舗部分の解体工事中です。
木工事中です。
既存の腰窓を取り外して壁に
しました。
木工事完了後です。
壁だった所を開口して、大きな
掃出し
窓を取付ました。
新しいLDKです。
システムキッチンは、TOTOのクラッソです。特徴としては
①水ほうき水栓
パッと広がる水のほうきで、効率よく洗えて経済的でエコ。
②すべり台シンク
洗い物の水がすべり台をすべる様にシンクの中の
生ごみをつれて一気に排水口へ流れます。
③ステンレスカウンター
熱や油、サビに強く傷が目立たないエンボス仕上げで
使い勝手に優れています。
調理中や後片付けしながらでも会話が弾みコミニケーションが
取りやすい対面式のキッチンにしました。
キッチンから間仕切り戸をみた
所です。
間仕切り戸を閉めた状態です。
間仕切り戸を開けてみました。
和室にも、2帖分の収納がありますので、座布団等も収納できます。
今回は、ここまでです。
次回は、水廻りのご紹介をしたいと思います。
最後にイベントの、ご案内です。
大成住宅の展示ブースがある、SBSリフォームプラザ静岡では
11月20日(日曜日)に、個別大相談会が開催されます。
お気軽に、ご来場下さい。
«
静岡のリフォーム実例・玄関ポスト.1
静岡のリフォーム実例・鉄骨店舗改装.4
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
シャッターリフォーム
浴室リフォーム【軽量鉄骨造住宅】
★収納王★
完成見学会 開催!『3月6日~3月14日』ご予約可能
もうすぐ1年
現場の様子
2/16土地活用セミナーご案内
着工中
トイレとお風呂のちょっとリフォーム
心機一転
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(25)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年9月(33)
2020年8月(32)
2020年7月(30)
2020年6月(32)
2020年5月(39)
2020年4月(33)
2020年3月(36)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ