屋根・外壁 塗装工事
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
リフォーム・開発
>屋根・外壁 塗装工事
屋根・外壁 塗装工事
お世話になっております
大成住宅 リフォーム事業部の高田 仁康 です
9月に入って だいぶ過ごしやすい気候になりました
暑さに弱い体型の私としては ありがたい限りです
子供たちも夏休みが終わり、平日休みの平穏も取り戻すことが出来ました
夏休み中はあまり時間が取れませんでしたが、これからはまた読書の時間が持てそうです
そしてまた本の紹介です
松岡 圭祐さんの【瑕疵借り】
賃貸住宅での、いわゆる事故物件にまつわるミステリー。
事故物件の精神的な瑕疵を解消するために、短期で入居する人のことを作品内では瑕疵借りと称しています。
その瑕疵借りを職業とする人物が、入居した物件の問題を解決していく短編が4作。
自殺や突然の病死など、人の死に係る問題ばかりなので 決して明るい話ではないのですが、後味は悪くなかったです。
最後にリフォーム現場の施工例の紹介です
築25年の小屋裏3階建て住宅
新築してから25年間、屋根や外壁のメンテナンスを一度も行っていない住宅でした
台風の影響で、屋根の棟板金も落下してしまい、補修工事をすることになりました
施工前 足場架けの作業中
スレート屋根が劣化しています
施工完了
塗装の色合いは、施工前と同じような色を選択して頂いたので、印象はあまり変わっていません
屋根の棟板金
板金が落下して、下地の木材が露出してしまっています
下地の板も劣化していました
既存のスレート屋根
元々は黒だったはずの屋根材が真っ白になっていました
それでもスレート屋根の割れや欠け、著しい反りなどはありませんでしたので、塗装でのメンテナンスとなりました
棟板金が落下していたので、雨漏りや屋根の痛みが心配でしたが、足場を架けてからの再点検・小屋裏内部の点検で雨漏りは確認されませんでした
屋根や外壁のメンテナンスは、建物を良い状態で長持ちさせるためには必要なメンテナンス工事となります
点検結果や状況によって、葺き替えやカバー工法などの増し張りなど、様々な提案をしております
まずは一度、ご相談下さい
大成住宅 リフォーム事業部 高田 仁康
«
ウサギとマグロ
「食」についての独り言
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
またしても観光
白アリとウサギ
相続対策勉強会
不便!
まだまだ
エコキュートエラー表示
相続対策勉強会を三部構成で開催!
早いもので・・・
美咲台分譲地
現場検査
2019年2月(26)
2019年1月(39)
2018年12月(39)
2018年11月(42)
2018年10月(41)
2018年9月(45)
2018年8月(32)
2018年7月(41)
2018年6月(43)
2018年5月(38)
2018年4月(48)
2018年3月(47)
2018年2月(40)
2018年1月(38)
2017年12月(38)
2017年11月(47)
2017年10月(48)
2017年9月(47)
2017年8月(21)
2017年7月(36)
2017年6月(33)
2017年5月(26)
2017年4月(30)
2017年3月(45)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
快適住まいのリフォーム
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ