こんばんは、建築部 薩川です。
現在2020年4月23日(木曜日)です。
密閉・密集・密接しない! ゼロ密を目指しています。当然、屋外でもです。
当然体温も家族全員、毎朝測っています。
島田市のお客様の外装リフォーム工事をやらせていただきました。
1999年にお引渡しをさせていただいたお客様です。
屋根は既存のスレート瓦の上にシングルアルマを施工しました。
破風、軒はガルバで施工し、外壁はビスで増し打ちをして塗装をしました。
こんばんは、建築部 薩川です。
現在2020年4月23日(木曜日)です。
密閉・密集・密接しない! ゼロ密を目指しています。当然、屋外でもです。
当然体温も家族全員、毎朝測っています。
島田市のお客様の外装リフォーム工事をやらせていただきました。
1999年にお引渡しをさせていただいたお客様です。
屋根は既存のスレート瓦の上にシングルアルマを施工しました。
破風、軒はガルバで施工し、外壁はビスで増し打ちをして塗装をしました。
またまたこれからも長いお付き合いになりますので宜しくお願い致します。
葵区のお客様です。1993年に弊社で建築されて、今回建替えのお客様です。
2×4の3階建の解体工事からスタートです。これがなかなか難しいのです。つまんではひっぱっての連続でなかなか壊れません。小さな子供が喜びそうな働く車が集結です。
一番の難儀が当時施工しました表層改良の撤去でした。最終的には重機で砕いたのですが、
音や振動等で近隣の皆様にご迷惑をおかけしたのがつらかったです。
その後は地盤改良工事、基礎工事と続き、今月末に建前となります。
宜しくお願い致します。
清水区のお客様の外装リフォーム工事をやらせていただきました。
2007年にお引渡しをさせていただいたお客様です。
屋根、外壁共塗装工事を行いました。屋根材の割れ等にはステンレスで補修、外壁はビスで増し打ちを行いました。
またまたこれからも長いお付き合いになりますので宜しくお願い致します。
映画館とは非常に長いお付き合いをしてきましたが、生まれて初めて1カ月間も
映画館に行っていません。約60本の新作映画が公開延期となりました。
登山も、飲みにも行っていません。
ひたすらゼロ密を目指しているからです。
先日HDに録画しました1980年代の「ドリフの大爆笑」を見ていましたら、お風呂屋のコントのセットの壁に「ブレードランナー」1982 と 「ファイヤーフォックス」1982 の映画のポスターが貼ってありました。
今から38年前ぐらいの時は映画は必ず前売券を購入してパンフレットとポスターは必ず買っていました。当然「ブレードランナー」もそうです。当時新清水駅の裏の映画館で2本立てで観賞しました。
それではお先に失礼します。お疲れ様でした。