富士営業所 総務課 齊藤です。
ここ数日・・寒暖差がはげしいですね。
寒暖差は、体調を崩しやすいといわれています (自律神経の乱れを引き起こしやすいそうです)。
そこで、毎日元気に過ごす為にも・・日常生活の中でできることを少し調べてみました。
①睡眠中は体や心の疲れを癒やすといわれますね・・どうかいつもより多めの睡眠をとられますように。
②生活のリズムを整えることで交感神経と副交感神経のバランスをとれるようになるそうです。
体内リズムを整えるためにも、決まった時間に食事を摂られますように。
③心と体をリラックスできるように
・・趣味の時間を楽しんだり、ぬるめのお風呂にゆっくりつかり身体を癒してあげたり。
④1日5分のストレッチなど、身体を動かすことは大切ですね。
⑤ビタミン、ミネラル、カルシウムは自律神経を整えるそうです。
・・栄養が偏らないように、バランスのよい食事を摂るように心がけたいものです。
何はともあれ ・・ (笑)は元気の源ですね。 ストレスを感じた時には、考え方ひとつ。
心のスイッチの切り替えを上手にしていきたいものですね。
皆さま どうか体調を崩されないように気を付けてくださいね。
では、本題に入らせていただきますね♪