技術家庭科の作品
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>技術家庭科の作品
技術家庭科の作品
もうすぐ春分を迎え、街中では菜の花が咲き春めいてきました。
暖かくなるのはいいのですが、花粉が大量に飛んでいますので
花粉症の人には辛い日々が続きますね。
学校は昨日で終わり、春休みに入りました。
中一の息子が、技術家庭科で作製した棚を持って帰ってきました。
昨秋に、技術家庭科の課題で造るものが何がいいか?
と相談を受けていました。
悩んだ挙句、なかなか整理ができていなかった登山用具
を置くスペースに
何か造れないか?
という注文に対して、
息子が考えたものが写真右
の
木の棚です。
授業で与えれらる木は、1m×10㎝×12㎜の木が2つ、
完成するには、木が足りずに友達の余った木をもらい
なんとか完成できたようです。
実際に使った様子が右写真です。
寸法もばっちりで登山用具がうまく収まりました。
私の中学の頃は、ラワン材で折りたたみ椅子を造りました。
今でもそ椅子は使っています。
この木の棚も長く使えそうです。
浜松営業所 鈴木光広
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
リフォーム現場見学会のお知らせ
限定15棟 「契約特典付き」キャンペーン実施中!
静岡市葵区でリフォーム工事が始まりました
桜
おしゃれな書斎
«
吹き抜けを利用したリフォーム工事①
私の24年&現場見学会4月1日(土)2日(日) 富士市今泉
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
シャッターリフォーム
浴室リフォーム【軽量鉄骨造住宅】
★収納王★
完成見学会 開催!『3月6日~3月14日』ご予約可能
もうすぐ1年
現場の様子
2/16土地活用セミナーご案内
着工中
トイレとお風呂のちょっとリフォーム
心機一転
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(25)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年9月(33)
2020年8月(32)
2020年7月(30)
2020年6月(32)
2020年5月(39)
2020年4月(33)
2020年3月(36)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ