フラットベース基礎 袋井市
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>フラットベース基礎 袋井市
フラットベース基礎 袋井市
袋井市で先日地鎮祭を行いましたお宅で、基礎工事が行われています。
大成住宅では、
フラットベース基礎
を使用しています。住宅において大変重要な基礎部分に、工場で製造した基礎立ち上がり部材を使用します。
写真は、工場で製造した基礎を配置した状態です。
基礎立ち上がりを組み立てた後に、コンクリートを流し込みます。
基礎の下の部分にコンクリートが流れ込んでいるのがわかります。
一般的な基礎との大きな違いは、型枠がありませんね。
コンクリート打設から一夜明けた、今朝の状況です。
しばらくは養生期間です。コンクリートが固まるのを待ちます。
写真ではわかりにくいですが、基礎の立ち上がりの外側部分は、模様が付いています。
基礎工事の次は、配管工事に入ります。
年に一回の山登り、2015年8月に白馬岳に登りました。
1日目:栂池パノラマウェイで、ゴンドラ、ロープウエイを乗り継いで、栂池自然公園まで上る。
栂池自然公園から、登山開始し白馬大池山荘テント場まで登りテント泊。
2日目:白馬大池山荘から、小蓮華山を経て白馬岳へ。白馬岳頂上山荘から、白馬大池山荘に戻る。
3日目:白馬大池山荘から、下山。
ゴンドラ、ロープウェイを乗り継ぎ、栂池自然公園の登山口に到着です。
標高1892mで真夏ですが、ここまでくると快適です。
8月の平日ですが多くの人が、下界の暑さを避けるように散策を楽しんでいますした。
ここからが、登山開始です。霧が立ちこんでいて視界は良くありませんが、雨が降らないのを祈りつつ、登りはじめます。
霧の中、整備された登山道を登ります。
しばらくして、天狗原に到着しました。
つづく
浜松営業所 袋井店 鈴木 光広
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
かき氷と地鎮祭
夏に向かって
体調管理
天王西分譲地
コロナ対策
«
施工例 壁面の装飾 タイル
静岡県榛原郡吉田町 シンプルだけど一工夫!なシェードの施工例です
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
家族信託基礎講座
2021年1月(10)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(35)
2020年7月(34)
2020年6月(34)
2020年5月(41)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ