袋井の現場(ツーバイフォー工法)の状況です。
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>袋井の現場(ツーバイフォー工法)の状況です。
袋井の現場(ツーバイフォー工法)の状況です。
袋井の現場の状況を報告します。
浄化槽の入れ替えも終わり、現在は平らな地面に重機が1台。
ツーバイフォー工法(枠組壁工法)の2階建、屋根裏収納付きのお家の工事が始まります。
天気がさえない日が続きますが、無事に工事が進むことを祈ります。
このお客様は、母屋の隣の平屋を壊して新築しなおす計画です。
写真は、平屋の家を壊す前の状況です。
写真のように平屋と母屋(2階建)はくっついていました。
平屋を解体したあとの状況です。
写真、母屋の外壁の白いシート部分が、2階建と平屋がくっついていたところです。
今後、母屋(2階建)の白いシートの部分に、同じような外壁を張ります。
来週から、いよいよ基礎工事が始まります。
さて、山登りの話です。
2013年8月に、山梨県の金峰山に登りました。
大弛峠に車をとめて日帰り登山です。
山頂に五丈岩の向うに、アルプスがよく見えます。
浜松営業所 袋井店 鈴木 光広
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
夏に向かって
豪雨
動物大集合❣・・ふれあい体験&記念撮影大会のご案内です♪
蝙蝠岳
2×4住宅の増築工事~内部の紹介~
«
住宅展示場のメリット
地盤調査(改良)について
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
家族信託基礎講座
2021年1月(10)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(35)
2020年7月(34)
2020年6月(34)
2020年5月(41)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ