屋根塗装工事
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>屋根塗装工事
屋根塗装工事
皆様こんにちは。
大成住宅 リフォーム事業部の西尾です。
心地良い気候となってきまして、先日娘と公園に行ってきました。
自転車に乗りたいという要望がかなえられる公園に行きました。
乗れるようになった嬉しさからか、勝手にスイスイこいで行きます。
一つ一つできるようになっていく事を嬉しく感じます。
【余談】
私お気に入りの布袋にお菓子なんかを入れて向かったのですが、
出発時その布袋を背負うときに「ビリっ」と破いてしまったため、
私の心は半分そっちに持っていかれています。
15分に1度は破れた箇所を撫でていましたが、結局元に戻りませんでした。
さて本日は、屋根の塗装工事ついてお伝え致します。
外装全体の塗装工事を請け負わせていただいております現場にて屋根塗装がスタート致しました。
左側が工事着手前の屋根の状況です。
今回ご紹介するお宅はスレート屋根となります。
材表面が苔や汚れや塗膜の劣化により、色が変わっております。
いきなり塗装に入るわけではなく、まずは高圧洗浄にて屋根仕上げ材の表面をきれいにします。
洗浄後、材は白っぽくなります。
後に下塗りとしてシーラーを塗ってから色のついた上塗りを2回行います。
緑色で塗って塗り始めているところ以外が洗浄後の様子です。
写真オレンジ色部は、板金であり、こちらは錆止めを入れてから仕上げる事となります。
こちらの現場では、お施主様がお選びいただいた、緑系のお色にて仕上げていきます。
洗浄後の屋根材は白くなりますが、塗膜が経年で劣化してしまったという事になります。
そのまま劣化していくと、材自体が弱くなり、割れや雨漏りの原因となってしまったりします。
日頃屋根を見上げる事が少ないと思いますが、時々気にしてご覧いただければと思います。
メンテナンス必要か心配な場合は、大成住宅 リフォーム事業部にお問い合わせ下さいませ。
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
驚異の6分間隔
ちびまる子ちゃんの生まれた町
屋根・外壁の塗装のお話
和室のリフォーム
車椅子でも、介助が必要でも、使いやすいトイレ
«
7月 1日(土)、 7月 2 日(日)完成現場見学会 静岡市葵区安東1丁目23-3(長谷通り沿い)
京都土産お漬物 富士市
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
心機一転
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
2021年1月(11)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(33)
2020年7月(31)
2020年6月(33)
2020年5月(40)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ