もう20年以上前のお話です。
当時中学生だった私は、おこずかいや、お年玉を貯めて、レッドウイングのブーツを買いました。
当時空前のアメカジブームにのりました。
革靴&革製品は、ミンクオイルで手入しろ!!
当時そう教わりました。
それ依頼私は、革製品(スエードなどは除く)の手入れはミンクオイル一筋できました。
靴、カバン、革ジャン、財布etc...
しかし、一か月位前に、たまたまYOUTUBEで靴磨き動画を見ました。
その動画では、ミンクオイルは使わない方がいいと言っていました。
まさかと思いいろいろ調べましたが、日本ではミンクオイルはあまり合わないみたいです。。。
湿気が多い為、カビが生えやすいみたいです。。。
基本的な靴磨きの仕方は中学生の時のままでした。
最近は履かなくなりましたが、私は革靴結構持ってます。
今私の持っている靴達は大丈夫です。
が、今思えば、
種類によりますが, どれも履かないと(特に夏が過ぎた後)カビてました。
履いた後は必ず手入れをしてました。
馬毛ブラシでホコリや汚れをしっかりとり、
ステインリムーバーで汚れを落とし、
カビが生えるように、ミンクオイルを塗りこみ、
カビが生えるように、豚毛ブラシで入念にブラッシングして、
カビが生えるように、余った油分をウエスでしっかり磨きながら拭き取っていました。
全てはカビが生えるように。。。
こんにちは。渡邉です。
来月の4月1日(土)、2日(日)に現場見学会があります。
今回の現場見学会ですが、少し秘密にしておきます。
今週の金曜日か土曜日にブログに載せようと思います。
では。