正月気分も抜けて。
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>正月気分も抜けて。
正月気分も抜けて。
大成住宅 設計の浦田です。
早いもので1月も3週目に入り、すっかりお正月気分も抜けました。
日本上空には大寒波が降りてきているそうで、寒い日が続いていますが、体調管理をしっかりして頑張りましょう。
我が家も正月の餅に飽きた頃、家族から「お好み焼き食べたい。」のリクエストがあったので、先週の休みの日に作りました。
私が学生の頃(25年ほど前)お好み焼き屋でアルバイトをしていて、結婚した頃に家内に作ってあげたのがきっかけで、うちでは私以外、「お好み焼き・焼きそば・おでん」の調理をしようとせず、食べたくなると注文が入ります。
今回はオーソドックスに「豚玉」を作りました。
アルバイト当時のレシピは覚えているので、若干のアレンジを加えながら現在に至っています。
生地の配分、味付けは秘密ですが、具はキャベツ・ネギ・紅しょうが・豚肉(こま切れ)、今回は正月にもらったえびせんがあったので砕いて入れました。(普段は天かす・干しえび)
アルバイトをしていた店での焼き方で、厚みがだいたい5~6センチになるように焼きます。(外カリ、中ふんわりを目指して)
家族にはどうやったら厚く焼けるのか聞かれますが、働いていた時からの感覚なので、うまく伝えられないですが、まず生地を練る時にたくさん空気を含ませる事と、具材の野菜から水分が出るので、混ぜる時に野菜をつぶさないようにしています。
まあプロではないので、この位の事しか言えないですが、家族が喜んで食べてくれる事が何よりです。
お腹もいっぱいになり、良い感じで正月気分が抜けました。
«
浜松市東区の現場見学会
1月15日(日) 静岡新聞主催の転職フェアーに参加しました。
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
家族信託基礎講座
2021年1月(10)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(35)
2020年7月(34)
2020年6月(34)
2020年5月(41)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ