オーガニック収納王
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
過去のブログ
>オーガニック収納王
オーガニック収納王
こんにちは。静岡営業所の津村聡です。
今回は当社のメイン商品、「収納王」と
フランク・ロイド・ライトの設計思想を受け継ぐ
「オーガニックハウス」が夢のコラボのお話です。
収納王はご存知、1階と2階の間に1,4Mの天井高の
収納空間のある建物です。
こんな感じですね。
中間に1,4Mの層ができるため、当然ですが建物自体
背が高くなってしまい外観はどうしても間延びしてしまいます。
反対にオーガニックハウスシリーズのデザインコンセプトは
「水平ラインの強調」です
オーガニックハウス
ここが収納王とオーガニックハウスの融合に矛盾が発生してしまいます。
かたや間延びしてしまい、かたやどっしりとした水平ラインの強調。
ここが当社の設計力の見せ所です。
今回は当社設計課の
浦田課長
のデザイン。
オーガニック収納王がこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いかがでしょうか?
建物の真ん中が収納王の空間ですが
間延びして見えないようにうまくデザインされていませんか?
ちなみに間取りはこちら
玄関から和室への広縁が高天井
になっており、空間にメリハリが
でます。また、玄関正面の廊下
の壁はゆるやかにカーブし、
自然にリビングに導きます。
2階の収納王は真ん中に壁を
入れることにより2つに仕切り
収納するものを分けられます。
2.5階はお子様部屋が2つ、
さらにホールには共用の
スタディースペースを設けました。
広縁の内観パースです。
玄関にタイルを貼ってあります。
リビングは収納王ならではの
高天井です。
ダイニングからキッチンへの
ロケーションです。
いかがでしょう。
当社の設計はすごいんです!!
詳細は静岡展示場「ラッタンバリー」内で
展示してありますので是非展示場でお確かめください!!
以上、静岡営業所津村でした。
«
浜松市東区で工事が始まります。ツーバイフォー工法2階建
12月フェアのお知らせ SBSマイホームセンター
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
心機一転
分譲住宅 現場見学会&販売会開催中!
今年もよろしくお願いします
現場の様子
2021年スタート!
初詣!
エアコンについて
新年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
2021年1月(11)
2020年12月(26)
2020年11月(31)
2020年10月(30)
2020年9月(34)
2020年8月(33)
2020年7月(31)
2020年6月(33)
2020年5月(40)
2020年4月(34)
2020年3月(37)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
2019年2月(36)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ