こんにちは。大成住宅沼津営業所、設計担当の木村です。
10月31日です!
ハロウィンですね~。
子供が小さい頃は仮装をさせてテーマパークへ行き楽しんでいましたが
最近はテレビで賑わいを見る程度でした。
昨日のマイホームセンターイベントには
仮装した小さいアンパンマンや可愛らしい魔女さんがいました。
毎回アンパンマンのショーは大人気です。
イベント終了後には、大成住宅の展示場にも大勢の方々にご来場いただきました。
ありがとうございました。
こんにちは。大成住宅沼津営業所、設計担当の木村です。
10月31日です!
ハロウィンですね~。
子供が小さい頃は仮装をさせてテーマパークへ行き楽しんでいましたが
最近はテレビで賑わいを見る程度でした。
昨日のマイホームセンターイベントには
仮装した小さいアンパンマンや可愛らしい魔女さんがいました。
毎回アンパンマンのショーは大人気です。
イベント終了後には、大成住宅の展示場にも大勢の方々にご来場いただきました。
ありがとうございました。
お話変わって、先日、トイレを広くとりたいというお客様のご要望がありました。
グッとタイミングで『トイレ空間を自分仕様に』
なんてコラムを目にしましたのでご紹介します。
狭くて暗いイメージがあったトイレが
家庭のくつろぎ空間に進化しているのだそうです。
実は用を足す以外に『考え事』や『読書』など
30分以上トイレで過ごす方が多いそうですよ。
壁紙でアクセントを付けたり、
お気に入りの絵を飾ったりオブジェや鏡を置いたり・・・
好きな置物や色に囲まれ、居心地の良い空間にしているそうです。
住宅設備メーカーのとあるショールームでは
本棚を設置した書斎のようなトイレ空間を提案しているそうです。
背景には臭いや汚れを防ぐ技術の進化があるそうです。
展示場のトイレも参考になりますので是非ご来場ください。
昨日から急に寒くなってまいりましたが、体調管理には気を付けてお過ごし下さい。
今週も木村は富士展示場でお待ちしております。