換気を良くして気持ちの良い暮らし
│
静岡の注文住宅・リフォームなら大成住宅にご相談ください。
ホーム
>
スタッフブログ
>
営業
>換気を良くして気持ちの良い暮らし
換気を良くして気持ちの良い暮らし
どうも、静岡営業所の長坂です。早いもので入社して2年目に突入しました。
元々は畑違いの仕事をしていましたが、宅建を取得したことがきっかけで業界入りしました。「家づくり」はお客様と関わる時間も長いですし、多くの方がはじめての買い物です。ご予算と相談しながら、理想のお家を一緒に造っていき、お引き渡しの際に喜んで頂ける姿を見ると本当に嬉しく思いますね。
ただ、理想のお家にはオシャレな住宅でありながら、性能も重要です!
そこで、
「換気をよくして気持ち良い暮らし」
について書いていこうと思います!
今の住宅は気密性がとても高まっています。もちろん隙間風も格段になくなり、冬でも過ごしやすく快適空間です。
お引き渡しの際に、気密性が高いのでストーブで「一酸化炭素中毒」になってしまう危険性があるので控えるように伝えているくらいです。ただ、2003年から「24時間換気」は義務化になり心配するほどではありませんが、この換気システムには3種類あります。
1.第一種換気方式(機械給気➡機械排気)
2.第二種換気方式(機械給気➡自然排気)
3.第三種換気方式(自然給気➡機械排気)
どれも2時間で居室の空気完全に入れ替わるように計算されています。性能重視の方は、第一種換気方式がおすすめです。気密性が高いことは空調の効きが良くなることを意味しています。くわえて、第1種換気方式だけ冷えた空気などを「熱交換」してくれるシステムがあります。
これはより快適な暮らしに繋がりますよね!
性能重視の方はぜひ参考にしてみてくださいね!
«
外壁塗装工事
晴天のお引渡し
»
営業
リフォーム・開発
建築:現場
設計・積算
経理・総務
過去のブログ
シャッターリフォーム
浴室リフォーム【軽量鉄骨造住宅】
★収納王★
完成見学会 開催!『3月6日~3月14日』ご予約可能
もうすぐ1年
現場の様子
2/16土地活用セミナーご案内
着工中
トイレとお風呂のちょっとリフォーム
心機一転
2021年2月(8)
2021年1月(11)
2020年12月(25)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年9月(33)
2020年8月(32)
2020年7月(30)
2020年6月(32)
2020年5月(39)
2020年4月(33)
2020年3月(36)
2020年2月(29)
2020年1月(27)
2019年12月(27)
2019年11月(39)
2019年10月(32)
2019年9月(43)
2019年8月(28)
2019年7月(34)
2019年6月(42)
2019年5月(35)
2019年4月(36)
2019年3月(44)
大成住宅の家づくりの技術
家づくりの流れ~STEP15~
土地情報
CMギャラリー
スタッフ紹介
採用情報
新着情報
イベント・見学会情報
キャンペーン情報
会社概要
プライバシーポリシー
サイトマップ