寒い日が続きますね。浜松は風が強い日が多く、体感温度が気温と比べてより寒く感じます。
冬のシーズンはズボンの下にあったかタイツ(名前がわかりませんが)履いていますが、今年はYシャツの
下にもあったかシャツ(これも名前わかりませんが)を着て、寒さを凌いでます。老いたなぁ。。。
話変わりまして、先日、去年お引渡しさせていただいたオーナーのS様のお宅の写真を撮らさせていただきました。
普段はお引渡し前の写真を掲載させてもらってますが、生活されてからの中の様子はイメージが湧きますね。
こんにちは。
営業小倉です。
今年もあっという間に1月も終わり、もう2月です。
外出自粛だとかで、とかく家の中の細かいところに目が行ってしまう事もしばしば。
さて、営業をやっているといろんな相談を受けます。
OBのお客様ももちろんの事、展示場においても住まいについての相談は多岐にわたります。
今回は、そんなちょっとした住まいの相談について。
まずは、おトイレの相談。
これは、男子と女子との見解の相違といいますか・・・。
男子は、小の時、立って便器に向かう方が多いと思いますが、
そこを掃除するのは多くの場合、女子だったりするわけで、
トイレの芳香剤のコマーシャルでもありますが、飛沫が飛散し
便器の周りを汚してしまうことがあります。
そんなお悩みからの相談。
「キレイにしたい」
「掃除しやすくしたい」
そこで、今回はトイレに化粧パネルを取り付けました。
最近は、パブリックやお店のトイレでも見かけますね。
施工後は、掃除も楽になったと喜んでいただけました。
もう一つは、浴室のミラーについて。
浴室のミラーなどはどうしても水道水や洗剤でミラーがうろこ状に曇ってしまいます。最近の商品は少しは改善されてはいますが、それでもなかなか避けては通れません。
DIYで自分で交換しようと思っても、ミラーの脱落防止で接着されているために外すことが困難です。
そこで、ミラー交換の依頼。
やはりプロが交換すると、早くてキレイ。
なんとなくお風呂も明るくなったような。
そんな、ほんのちょっとした相談でもお気軽に相談ください。